ちゃれんじ☆ケロロ第2弾 〜ケロロ軍曹がバレリーナになるであります!〜
(→ オマケ)
4月1日は、半日有給取ってコレを見に行ってました。
着ぐるみの軍曹がクラシックバレエに挑戦! 超短編白鳥の湖を踊るってやつです。
ええ、ええ。
いい社会人が平日の昼間から一体何やってんだろうって、エイプリルフールの準備の時以上に思ってました。
いくら会場が近いとはいえ。
inoさんが付き合ってくれなかったら、大人しく仕事してたでしょう。
最初、興味なかったんですよ。
着ぐるみ軍曹は確かに可愛いけれど、だって平日なんだもん。
でも、Dケロロも一緒に踊るらしいよってぶうさんに教えてもらって、ああ軍曹と大軍曹が踊るなんてなんて可愛いんだろう…ってついつい、(ぶうさんは仕事が抜けられないと言うので)inoさんを誘って。
大軍曹なんか、映画キャラだからもう見られない可能性が高いしな、とか思って。
だから、軍曹と大軍曹のプリティ着ぐるみがそろって可愛らしい踊りを見せてくれるのを見て和みたいと思っただけなのであって。

ギロロも踊ることは知ってたけど、全く注目してなかった訳で。
(上の絵は私の意識の現れ)
まさかあんな……!!
あんなギロケロが展開されるなんて…っ!!
一体誰が予想しえたでしょう。
まずはこれまでの『ちゃれんじ☆ケロロ』のダイジェストが流れて。
フィギュアスケート、卓球、そして今回のバレエの練習風景と。
公式サイトにあるお宝映像と同じものだったけど、やっぱり可愛くて。
卓球のは公式サイトにもなかったと思うので、お得な気分で。
まあこれだけでもいいや軍曹可愛いしとか、心の中で保険をかけてたりする中(笑)、司会のお姉さんの今回の挑戦についての説明が始まりました。
白鳥の湖という作品について、そしてバレエを教えてくれた学校、今回の為に超短編にアレンジしてくれたバレエ界の貴公子(だっけ?)こと何とか先生の紹介を終えて、今回の公演のキャスト紹介です。
★超短編 ・ 白鳥の湖キャスト
それはそれは美しいケロット姫 : ケロロ軍曹
武器を手に勇ましいギロロフリード王子 : ギロロ伍長
悪いダーク悪魔 : ダークケロロ
も、キャストだけでおかしすぎます。
ええええええーー!?です。
隣のinoさんが笑いをこらえてるのが分かりました(笑)。
私も、家で見てたら絶対笑ってた!
美しいケロット姫、勇ましいギロロフリード王子、ダーク悪魔…ダーク悪魔って…
つっこみどころ満載です。
続いて、あらすじの紹介です。
ざっとこんな感じの内容でした。
★うろ覚えあらすじ
ケロット姫はそれはそれは美しい姫でした。
ダーク悪魔はその美しさに嫉妬し、魔法で姫を白鳥の姿に変えてしまいました。
昼は白鳥、夜は人間としてひっそり暮らす姫。
偶然、夜のケロット姫の姿を見たギロロフリード王子は、一目で恋に落ちてしまいます。
惹かれ合い、愛し合う二人。
二人を引き離そうとするダーク悪魔。
しかし二人は愛の力でダーク悪魔を退け、永遠に結ばれたのでした。
も、どうしたらいいのかと。
なんですか。同人ですか。
え、夢?
あ、愛の力…!?
ギロケロv.s.ケロケロ?(違う)
キャストとあらすじがアナウンスされた時点で、腐った大人はもういっぱいいっぱいですよ。
そして始まるバレエ。…えー、演技というのか演舞?ダンス?
バレエなんて見たことがない無粋な人間なので、なんと呼んでいいのか分かりませんが、とにかく本番が始まった訳です。
まずはダークケロロ登場。いや、ダーク悪魔。(ダーク悪魔って…)
あ、ギロロフリード王子出てきた! カッコイイ−。マントかっこいいー! ベルトに銃がくっついてるのはなんかおかしいけど。
踊るのに邪魔だったんだろうな。
でも武器は欲しかったんだね。
色んな武器を手に戦う勇ましい王子様だもんね。
あ、軍曹…いやケロット姫…
か、可愛いーーーーー!!!
なんですか、あの可愛さ。
頭には白い花飾り(ティアラ?)、白いチュチュを着て、足には白いトゥシューズ。
ひ、姫!!
やばいよ、可愛すぎるよ。
に、似合いすぎて怖い…!!
そして静かに音楽が流れる中、淡々と繰り広げられる三角関係…じゃない、姫と王子の愛の物語。
あわわわ…
超短編として作ってあるので、すごく短いんですが、ダイジェストなんですが。
あわわわ…
睦み合う二人。時々邪魔をしに来るダーク悪魔。
あの、あの…! 子供達が見てますよ!?
子供達、ぽかーんとして見てますけど!
わんさか小さい子がいるとは思えないほど、会場、静かなんですけど!
そして最後、愛の力で悪魔を退けた姫と王子は、ちゅーを……
あああああ!
紫っぽいピンクのピンライトが当たって…狭まって…
終わってしまいました。
ひーーー!!
ちょっ、え、ええええ!?
暗転後、明るくなって出てきた軍曹達は至って普通でした。(当たり前ですが)
ほがらかでした。
三人でぶんぶん手を振ってました。(カワイイv)
渡辺久美子さんの声で、我輩達のバレエは楽しんでもらえたでありますか?的なことを言ってました。
こうやって一生懸命侵略作戦をやっているので、どこかでケロン人に会ったらこのことを伝えて欲しいであります、みたいなことも言ってました。
えええええーーー。
つ、伝えて欲しいの? これ。
いいの? 伝えて。
これを伝えて、本部は果たして「ああ、ケロロ小隊は頑張ってるなー」とか思ってくれるでしょうか。
いや、頑張ってたと思う! 思うけども!
エート…?
もう、なんかどうしていいか分かりません。
分かりませんが、その後(7月に出すクルケロ本打ち合わせの為に)カラオケ屋に入ったinoさんと私は、すっかり頭がギロケロでいっぱいになってました。
…はっっ。
侵略されてる…!?
やば…ギロケロもいいよ…
いいよね、ギロケロ…
うわーん、なにこの洗脳効果。
子供達にどう伝わったのか心配です。いやーまあピュアな瞳で見つめれば、特になんでもなかったのかもしれないけど。
とりあえず、子供は置いてけぼりだったね!
多分、いつもの着ぐるみショーみたいなのを期待して来てたんだと思う。
でも子供達には悪いけど、腐った大人はものすごく楽しんでしまいました。
ありがとう。ありがとう、ちゃれんじ☆ケロロ!
ナイスチャレンジ!
わざわざ平日の4月1日にやるあたり、これはなーんちゃっていな企画なのでしょうか。
平日しか会場を押さえられなかっただけなのかな?
いや、なーんちゃっていでも全然いいですけど。
一日しかやらないのは勿体ないなぁ。
あの衣装だってすごーくすごく似合ってたよ!!
一日しか着ないの!?
えー勿体ないよー勿体ないよ−!
ギロロも格好良かった。
↓ 大体こんなかっこ。(Dケロロはそのまま)

声付きで聞きたかったよね!!とinoさんと力強く語り合ってしまいました。
あんなストーリー、王子とか台詞あったらもう…もう…!
あの渋い声で「やめろ!」とか「姫を離せ!」とかさ!とかさ!
言ってクレー! ジョージさーーん!
「ケロット姫…」
「ギロロフリード王子…」
って、キスするんだーーー!!
ひー!
そんなの聞いたらもう!
ハァハァハァ……
しかしあれですよ。
この日の為に、みんなに見せる為に一生懸命練習を重ねてきたって言ってましたよ。
日夜、軍曹とギロロはあんなものを練習してた訳ですよ。
毎日毎日、二人であんなものを…一生懸命……
な、何やってんだ〜〜〜!

一体、何がどうなってそんな侵略作戦になったのか全然さっぱり全く分からないけど。
ともかくクラシックバレエで、白鳥の湖で、軍曹が主役の姫役で、ギロロが相手の王子役に決まった訳で。
そんなラブラブな二人を引き立てる悪魔役なんかやってられないって、みんなに断られたんじゃないかな。
で、ダークケロロがなんか上手いこと言いくるめられてやることになったんじゃないかな。
だよね−。やってらんないよね〜〜〜。
お疲れ! 大軍曹様。
↓ 預かってきたinoさんのレポート。

私は覚えてなかったんだけど、最後の三人でぶんぶん手を振ってる時の軍曹が言ってたみたいですよ!
「ギロロとケロロの愛の感動大作」って!!
王子と姫の、じゃなくて、ギロロとケロロの、ですか!
もう分かったよ。ギロケロだよ。公式だよ。
これをみんなに見せる為に一生懸命練習してきたって言ってたよ。
ああ、もう!
いやーしかしすごかった。
静かな中、台詞もなく…バレエなんだから当たり前なんだけど…、ただただ淡々とギロロと軍曹のラブラブを見せつけられて、なんだかミョーな気分でした。
子供達のピュアな瞳が見つめる中…
ごちそうさまでした!
ちゃれんじ☆ケロロ、全部まとめてDVDにしてください。
買うから!
オマケ1 → 頭がすっかり侵略された二人が描いたギロケロ
オマケ2 → 補足と妄想
|